bitbank Daily 2019/09/10:BTCは反発後も上値重く マイナー勢の売り圧力は強くなる一方か
先週のBTC対円相場は、VanEck社とSolidX社の私募型ETFやBakktのウェアハウジング(カストディー)サービスの開始で上値を伸ばしたが、6月26日高値(149.9万円)と7月10日高値(143.6万円)を結んだ下降トレンドラインがレジスタンスとなり6日、反落した(第1図)。相場は先月6日にも同ラインに上昇を阻まれ反落しており、利益確定のポイントとして強く意識されている模様だ。また、予て指摘の通り、現在は一部マイナーからの売り圧力も強まりつつあると考えられる。
今年3月からBTCマイニングの月次総報酬額は上昇傾向にあったが、6、7月から伸びは鈍化し、先月は6ヶ月ぶりに前月水準を下回った(第2図)。こうした中でもビットコイン・ネットワークのハッシュレートが上昇し続ける背景には、より効率的な機材が市場に投入されているからと考えられるが、マイニング競争の激化に価格がついてこなければマイナー勢の売り圧力は強まるだろう。勿論、マイニング機材の進化もここ数年で飛躍的に進んでおり、つい昨日もBitmain社が新型ASICのS17eとT17eの発売を発表したが、新型のマイニング機材は販売から実際にマイナーの手元に届くまでに数ヶ月の時間がかかり、その間に相場が下落すれば収益性も下がってしまう。
足元のBTC相場は対ドルで1万ドル周辺がサポートとなっており、昨日も同水準での底堅さを示したが、反発後も上値は重く昨日のBTC対円は結果的に0.57%の小幅安となった。こうしたマイニングのジレンマを払拭するには何か起爆剤となる好材料が必要と考えるが、ETFやBakktの発表後の上値の重さに鑑みれば、見通しの悪さは健在だ。相場は現在の110万円周辺の水準を維持すれば、今月中旬には上述の下降トレンドラインに接近するが、既存金融市場でのリスク緩和ムードで新規資金流入も見込み難いか。今週は動意に欠ける展開が予想される。
第1図:BTC対円チャート(日足) 出所:bitbank.ccより作成
第2図:BTCマイニング月次総報酬額(左)、前月比(右)チャート 出所:blockchain.comより作成
第3図:左;BTC、XRP、MONA、BCCチャート、右;LTC、ETH、MONA、BCC対BTCチャート 1分足 出所:bitbank.ccより作成
BTC/JPY | XRP/JPY | MONA/JPY | BCC/JPY | |
平均値 | ¥1,099,490 | ¥27.804 | ¥118.65 | ¥32,612 |
始値 | ¥1,112,896 | ¥28.040 | ¥120.33 | ¥32,844 |
高値 | ¥1,125,000 | ¥28.153 | ¥121.19 | ¥33,335 |
安値 | ¥1,073,980 | ¥27.456 | ¥116.10 | ¥31,889 |
終値 | ¥1,106,501 | ¥27.794 | ¥117.27 | ¥32,703 |
第1表:BTC、XRP、MONA、BCC対円前日平均値、4本値 出所:bitbank.ccより作成
BTC/JPY | XRP/JPY | MONA/JPY | BCC/JPY | |
昨日 | ▲ 0.57% | ▲ 0.88% | ▲ 2.55% | ▲ 0.43% |
7日 | 6.69% | 2.07% | ▲ 11.84% | 9.35% |
30日 | ▲ 11.85% | ▲ 11.49% | ▲ 39.67% | ▲ 2.18% |
90日 | 26.97% | ▲ 36.36% | ▲ 51.16% | ▲ 23.85% |
200日 | 153.33% | ▲ 23.59% | 91.52% | 103.14% |
第2表:BTC、XRP、MONA、BCC対円期間別騰落率 出所:bitbank.ccより作成
BTC/JPY | XRP/JPY | MONA/JPY | BCC/JPY | |
出来高 | ¥1,070,302,816 | ¥464,922,879 | ¥84,851,469 | ¥111,859,859 |
増減率 | 21.12% | ▲ 18.59% | ▲ 28.73% | ▲ 17.34% |
第3表:BTC、XRP、MONA、BCC対円前日出来高、増減率 出所:bitbank.ccより作成
LTC/BTC | ETH/BTC | MONA/BTC | BCC/BTC | |
平均値 | ₿ 0.006767 | ₿ 0.017500 | ₿ 0.000107 | ₿ 0.029717 |
始値 | ₿ 0.006808 | ₿ 0.017401 | ₿ 0.000108 | ₿ 0.029384 |
高値 | ₿ 0.006887 | ₿ 0.017748 | ₿ 0.000111 | ₿ 0.030251 |
安値 | ₿ 0.006647 | ₿ 0.017251 | ₿ 0.000103 | ₿ 0.029182 |
終値 | ₿ 0.006804 | ₿ 0.017522 | ₿ 0.000106 | ₿ 0.029529 |
第4表:LTC、ETH、MONA、BCC対BTC前日平均値、4本値 出所:bitbank.ccより作成
LTC/BTC | ETH/BTC | MONA/BTC | BCC/BTC | |
昨日 | ▲ 0.05% | 0.70% | ▲ 2.05% | 0.49% |
7日 | 0.54% | ▲ 0.45% | ▲ 17.32% | 2.36% |
30日 | ▲ 4.07% | ▲ 1.03% | ▲ 31.21% | 11.23% |
90日 | ▲ 58.18% | ▲ 43.39% | ▲ 61.70% | ▲ 40.21% |
200日 | ▲ 47.55% | ▲ 53.09% | ▲ 24.16% | ▲ 20.09% |
第5表:LTC、ETH、MONA、BCC対BTC期間別騰落率 出所:bitbank.ccより作成
LTC/BTC | ETH/BTC | MONA/BTC | BCC/BTC | |
出来高 | ¥12,428,806 | ¥38,844,634 | ¥7,520,655 | ¥9,549,534 |
増減率 | ▲ 16.33% | 91.16% | 12.91% | 127.56% |
第6表:LTC、ETH、MONA、BCC対BTC前日出来高、増減率 出所:bitbank.ccより作成
市場時価総額(¥) | 出来高(¥) | |
¥28,528,813,520,562 | ¥5,027,770,255,844 | |
※前回比 | 0.78% | 13.44% |
第7表:市場時価総額、出来高(¥) 当日9時時点のデータ ※前営業日比 出所:CoinGecko.comより作成
BTC | ETH | XRP | BCH | USDT | |
占有率 | 69.53% | 7.33% | 4.19% | 2.07% | 1.34% |
※前回比 | ▲ 0.14p | 0.08p | ▲ 0.04p | 0.018p | ▲ 0.01p |
第8表:主要銘柄市場占有率 当日9時時点のデータ ※前営業日比 出所:CoinGecko.comより作成
PDFリンク
bitbank Daily 2019/09/10:BTCは反発後も上値重く マイナー勢の売り圧力は強くなる一方か
免責: BTCNは仮想通貨・ブロックチェーン情報の提供を目的としており、投資の勧誘を行うものではありません。また、BTCNおよびビットバンク株式会社はBTCNで発信する情報の内容について、一切の保証や責務を負わないものとします。投資の判断や意思決定に関しては、BTCNの各利用者ご自身の責任において行って下さい。
情報開示: BTCNは、仮想通貨取引所「bitbank」を運営するビットバンク株式会社が運営しています。
引用元: ビットコインニュース
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事