横行する仮想通貨詐欺、動画投稿サイトのYouTubeでも
仮想通貨詐欺、YouTubeでも仮想通貨VeChain(VET)の保有者をターゲットとした詐欺が現在、動画投稿サイトYouTube上で散見されている。YouTube上では、VETの開発者の会話などがライブで繰り返し再生され、その動画内には送金用QRコードが設置されている。動画の説明欄などでは、そのQRコードを読み取りVETを送金することで、のちに二倍にしてVETの返金を行うなどと嘘の説明を行ってる。これと同様に仮想通貨取引所のコインベースや宇宙・ロケット事業を展開するSpaceXなどの有名企業と偽り、同様…
引用元: CoinPost
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事